見栄は恥だがtactical

アヒー女の憂鬱

まとめ記事

これで仕事が捗る!オフィスで使える便利でおすすめの文房具まとめ

更新日:

オフィスで使用する文房具は、その機能性が問われます。毎日使用する物ですから、良い文房具を使えればそれだけ仕事が捗るようになると言っても過言ではありません。

使用する物があまり派手だと良い顔をされないというオフィスもあるでしょうから、このページではどんな職場でも比較的使いやすいと思える文房具を厳選してみました。

というわけで今回は「これを使えばガンガン仕事が捗るようになる」というような、オフィスで使いやすくて便利なおすすめ文房具について紹介します。

スポンサーリンク

アドセンス

目次

RoiCiel 万能クリップ

おすすめポイント

とにかく用途が多彩

豊富なカラーバリエーション

自由自在に形を変形させられる他、マグネットも付いているので、物をまとめたりするのにも効果的なクリップです。安価でカラーバリエーションも豊富なので、同僚とシェアするのも良いでしょう。

そして魅力はなんと言っても応用の幅で、充電ケーブルなどをまとめたりするのはもちろん、輪ゴムかけになったり、スマホ立てになったり…。使用者の数だけ使い道があると言っても過言ではありません。

私は自前のスマホがiPhone、会社のスマホがAndroidで充電ケーブルがみっともなくならないように、このクリップで綺麗にまとめています。見た目も可愛く、オススメですよ。

 

ダブルクリップ エアかる

おすすめポイント

閉じる力は強く、開く力は軽いダブルクリップ

何かと使える定番アイテム

「空気のように軽く」というのは誇張表現のような気もしますが、従来品と比較すると開くのが明らかにスムーズになりました。

クリップ類は大量の紙類をとじることができるものほど、それを扱うのにも力が必要になってしまうので、不便に感じていた人も多いのでは?これなら力の弱い女性やお年寄りでも扱いやすいと思います。

少量の紙類の管理では大した差を感じないと思いますが、大量の紙類をとじたりする機会の多い人にはおすすめです。

 

マックス 紙クリップ デルプ

おすすめポイント

回覧などで何か一言添えたい時に使える

ホッチキスとは違って簡単に外せる

もし「至急確認して欲しい書類」などを社内で回覧として回す時、みなさんはどうしていますか?

私の会社では、これまでは前項でご紹介したようなダブルクリップを使い、1番上の紙に付箋で「緊急連絡」などと書いて回していました。ですが、いろんな人を巡っている間に、付箋が無くなってしまうことがあったんですよね。

この紙クリップなら、一言伝えたいことを添えられますし、もしコピーが必要になっても簡単に外せるので、結構使えますよ。

 

パイロット フリクションボール

おすすめポイント

こすると消える3色ボールペン

誤字脱字の多い人でも安心して書ける

発売当初は非常に画期的で、大注目を浴びました。今では定番とも呼べる「フリクションボール」です。

何と言っても「間違った文字が消せるボールペン」なので、書き直しする手間も、紙を汚くしてしまう心配もいりません。

私はよく間違ったところを黒く塗りつぶして、トトロに登場する「まっくろくろすけ」のようなイラストを描いて誤魔化していましたが、フリクションボールを使うようになってからは、そのような誤魔化し方をしなくてもよくなりました。

私のような、ちょっとした書き間違いをしてしまうという人におすすめします。

摩擦熱で消えるタイプのインクなので、本製品で書いたメモなどを夏場の車の中のような暑い環境下に置きっぱなしにすると、書いた文字が消えてしまうことがあります。

その場合は冷蔵庫で冷やすと文字が浮き出てくるので、焦らず対処してみてください。

 

ゼブラ マイルドライナー

おすすめポイント

淡い色で目がチカチカしない蛍光ペン

好みに応じた複数の商品ラインナップ

メモ書きを残すにしても、強調したいところにはマーカーを引きたくなりますよね。

でも、昔はカラフルなノートが好きだったのに、いつしか目がチカチカするように…。そんな人でも安心して使えるマーカーが、コチラの「マイルドライナー」です。

目に優しく、柔らかい印象の蛍光ペンなので、読む人に不快感を与えずに文章が強調できますよ。

ほんのり蛍光色、和みマイルド色、渋マイルド色などのバリエーションが豊富なのも、高い人気を誇っている理由の1つと言えそうです。

 

コクヨ ネオクリッツ

おすすめポイント

ペンスタンドとしても使用できるペンケース

意外と大容量で、カラーも豊富

目に見える位置にペンスタンドを置いておくと、不特定多数の人に勝手に自分の文房具を使われちゃうことってありませんか?

それが嫌だと感じる人には、コチラのネオクリッツをオススメします。使用する際はペンスタンドになりますし、使用しない時はペンケースとして引き出しにしまうことも可能です。

収納力も抜群なので、多くの文房具を持っていて、それを勝手に使われたくないという人にオススメ。

参考大容量からスリムまで!!使いやすい筆箱・ペンケースおすすめランキング

参考ビジネスシーンで大活躍!!革製(レザー)のおすすめペンケースランキング

 

キングジム リングノート テフレーヌ

おすすめポイント

リング部分が邪魔にならないように設計されているリングノート

いちいち紙を取り外さなくても使い勝手はノート同様にストレスフリー

ルーズリーフを綴じてそのままノートとしても使用できるリングノートは、都合に応じてページ数が増やせるというメリットがあります。

しかし、右利きの人が左側ページの右側に文字を書こうと思ったら、中央部のリングが邪魔になって書きにくくなってしまうというデメリットがあるんですよね。

それを鮮やかなまでに解決したのがコチラの商品です。なんと真ん中にリングが無く、上と下だけにしかないので、書きづらさを一切感じません。

当社では日報や社内回覧でこれを使用しており、必ず書きにくくなってしまう社員が出ていたのですが、本製品に替えてからはそれらの煩わしさから解放されました。

 

キングジム コンパック

おすすめポイント

A4サイズのプリント類がA5サイズで持ち運び可能

車検証をしまったりするのにも最適

こちらは見た目的には単なるファイルのようにも見えますが、実は「A4サイズのプリントを折りたたんで運べるように設計されたファイル」なんです。

そのため、本来のA4サイズのファイルよりも半分の大きさで済むので、書類やプリント類の持ち運びに重宝します。

そのまま運ぶとクシャクシャになってしまうのが気になりますし、かと言ってファイルに入れると嵩張って仕方がない…。そんな時に「明かな折り目を付けるのは嫌だけど、軽く丸める程度ならOK」というプリントなら綺麗かつコンパクトに持ち運ぶことができますよ。

車検証などを入れて車のダッシュボードに入れるなどの応用も効くので、オフィスの内外問わずに使える便利なアイテムと言えるでしょう。

 

キングジム 冷蔵庫ピタッとファイル

おすすめポイント

冷蔵庫だけでなく、ホワイトボード等の整理整頓に最適

タイトルには「冷蔵庫」というワードがありますが、磁石で貼り付けられるファイルという意味なので、オフィスでも使い勝手抜群です。

私の場合は、社内行事一覧や勤務割を入れるのに使用しています。デスクの横に張り付けておくことも出来るので、スペースの有効活用がしたいという人にもオススメ。

もちろん冷蔵庫に貼り付けての使用も、スッキリと整頓できるようになって重宝するでしょう。

 

コクヨ 複写メモ

おすすめポイント

メモを渡す際に、自分で控えを所有できる

業務上、日中は会社にいない男性社員にメモ書きを残すことが多いのですが、時間が経ってから「あのメモの件だけど…」と言われたときに、こちらで内容を覚えていないことを不便に感じることがありました。

以降は、この複写メモを使用し、自分で控えを持つようにしています。カーボン式でちょっとアナログな感じもしますが、使い勝手は申し分ありません。

「メモ読んでくれた?」と確認して、いまいちピンと来ていない人でも、控えを見せると思い出してくれる人も多く、そういう意味でも重宝しています。

 

コクヨ ドットライナー

おすすめポイント

スムーズで確実なのり付けが可能

ムラなく均一に貼れるため、仕上がりが綺麗

スティックのりだと、どうしてもフニャフニャに仕上がってしまうことも少なくありませんでしたが、これを使うと綺麗に仕上がります。

得意先やお客様への請求書を送る封筒は、もっぱらテープのりで貼ることがおおいですね。

何度も塗り直さなくても、1回でしっかりと粘着できるので、スムーズな糊付けをしたいという人には文句なしにオススメです。

 

ヤマト ロールテープ

おすすめポイント

ひらひらせず、はがれにくい付箋として使用できる

小物に貼るラベルとしても最適

イメージとしては「非常に剥がしやすいセロテープ」という感じで、付箋の糊が一部分ではなく全体に付いているようなイメージです。

そのおかげでちょっとやそっとの刺激では剥がれたりしません。夏場や冬場のオフィスであれば、空調で付箋が飛んでしまうことも珍しくないですが、これなら問題ないでしょう。

簡単に剥がせるので、ラベルやインデックスとしての使用もオススメです。

 

ロングタイプふせんセット

おすすめポイント

持ち運んでもぐちゃぐちゃにならない付箋

普段ずっとオフィスにいるという人であれば問題ありませんが、外回りすることがあるという人であれば、ちょっとした出先で「付箋があれば!」と思うことも少なくないでしょう。

そんな人にオススメしたいのがコチラ。通常の付箋を無造作に持ち歩くよりも、遥かに利便性が高いです。

私は取引先や銀行に顔を出す機会が多いのですが、ちょっとした時のメモ代わりとして使用しています。

 

コクヨ ワンパッチスタンプ

おすすめポイント

スタンプ感覚でパンチ穴の強化ができる

学生の頃から、よくプリントやルーズリーフのパンチ穴の破れに悩まされてきました。

それは大人になってからも一緒ですが、このワンパッチスタンプのおかげで、劇的に悩みが解消されたように思います。

私は破けてしまった伝票などの補強に使用していますが、多くの人にとって非常に使い勝手の良いアイテムとなるでしょう。手作業よりも遥かに楽ですよ。

 

はさみ強力クリーナー

おすすめポイント

はさみのべトつきを強力に除去できる

プラスチックのヘラで安全に落とせる

ハサミの切れ味を復活させるのに重宝するクリーナーです。

ハサミはカッターと違って簡単に刃を交換することができませんし、粘着性のあるテープ(ガムテープとか)を切る機会も多いように思います。そうすると、どうしてもベトついたりして、切れ味が落ちてしまうんですよね。

そんな時でもこのクリーナーがあれば簡単に切れ味を復活させることができます。手を怪我しないようにプラスチックのヘラが付いてくるのも嬉しいポイントです。

 

コクヨ ハリナックスプレス

おすすめポイント

針を使わないホッチキス

3枚~5枚程度のプリント類をとじるのに最適

Amazonにて1000件以上のレビューが付いているベストセラー商品で、針を使わないホッチキスのパイオニア的な商品です。

いちいち針を補充しなくてもいいこと、とじた後の針が悪さをして衣類に引っ掛かったりしないのが大きなメリットとなっており、剥がす際もこするだけで綺麗に外すことができます。

製品の特性上、多くのプリント類を同時にとじることは難しく、3枚~5枚程度のプリント類をとじる場合であればオススメです。

 

サンスター文具 かどまる

おすすめポイント

角を丸くすることでデザインに幅が出る

角が丸くなることで、安全性も向上

Village Vanguardなどのお店で、デザインに凝ったラミネートは丸みを持たされていることも少なくありません。

私は社内の掲載物にデザイン性を持たせるために使用していますが、これで角を削るだけで可愛く仕上がりますよ。

名札などの角を丸くするのもいいでしょうし、単純に「角が当たって痛い」という物に使用するのもオススメです。

 

最後に

ちょっとした文房具が、劇的に仕事を捗るようにしてくれることも珍しくありません。

毎日使う事務用品ですから、ぜひ自分に合ったベストな物を選ぶようにしましょう。

アドセンス

アドセンス

-まとめ記事

Copyright© アヒー女の憂鬱 , 2024 All Rights Reserved.