メイクが上手になるための第一歩は、綺麗になるための環境を整えることです。メイク道具にこだわる人は少なくありませんが、鏡にこだわるという人は少ないのではないでしょうか?
スマホや100均の鏡を使用してメイクしているという人は、今すぐ照明付きの女優ミラー(メイクアップミラー)に交換してみてください。
すると、どうでしょう。見違えるくらいにメイクが上手になるかもしれませんよ。メイクの技術、道具の質も重要ですが、それらを快適に使用できる環境も重要なんです。
そこで今回はメイクが上手になりたい人におすすめの女優ミラーランキングをご紹介します。
2018/05/27時点でのAmazonの販売価格を記載しています。
スポンサーリンク
目次
第10位 KingSo ドレッサーライト
- 3199円
- ご自宅に立派なドレッサーがある場合にオススメ
お顔全体を照らすことの大きなメリットは、化粧ムラが限りなく少なくなることと、お部屋の明るさに左右されにくいという部分です。
もし、ご自宅に立派なドレッサーや大きい鏡があるのであれば、これを取り付けるだけで女優ミラーのメリットを手に入れることができるでしょう。取付も簡単です。
「普段は洗面台でメイクしているけど、もっと明るさが欲しい」という人には、文句無しにオススメ。

私は洗面台のところでメイクするのですが、自分の影になってしまっていました。こちらを取り付けると、正面の全方向から光が差し込むので、メイクもしやすくファンデーションのムラもなくなりました!

ただの鏡がこれを付けただけで立派な女優ミラーに変身しました。取付も非常に簡単で、どうしてもっと早く買わなかったんだろうと後悔しています。
第9位 Jerrybox 三面鏡
- 2980円
- 帯状の内蔵式LEDイルミネーションを搭載
- 等倍の三面鏡+5倍鏡
- 電池だけでなく、USB給電も可能
多くのLED付きメイクアップミラーは、多数のLEDが1つずつ鏡の周り全体に散りばめられているのに対し、本製品は帯状のLEDが左右に付いています。
個人的には上下もLEDが付いていた方が、化粧ムラを防ぐのには有効になると思いますが、そこまで気になるほどの差は無かったように思いました。
アイメイク用の5倍鏡も付いていて、お顔全体を映せる鏡の大きさも魅力の1つです。

光の調節も出来るしマックスでも眩しすぎないのが気に入ってます。USB通電でつくのも便利。

これは最高です!明るさが調節出来て、しかも思ったより鏡が大きくて見やすい。拡大鏡がついているため、ポイントメイクもしやすくなります
第8位 Jeking LEDメイクミラー 10倍拡大鏡付き
- 2999円
- 10倍鏡で、毛穴から細い眉毛までも大きく映し出せる
- 17個のLEDを搭載
- 360度回転可能
眉のお手入れをする場合などは拡大鏡の存在が有難いことも多いと思います。しかし、多くの女優ミラーにおいて拡大鏡は、オマケ的な要素にしかすぎないことが多いです。
しかし本製品の10倍鏡はメインとして使用できます。ちょっと見え過ぎて残念に感じてしまうこともありますが、それゆえに「真実の鏡」と言われているクオリティも納得です。
しっかりとした作りで重量感もあり、安っぽさもありません。プレゼントにもオススメです。

今までどうしても顔の一部が陰になってしまい「ああでもない、こうでもない」と鏡を置く位置をズラしたりして試行錯誤していたのがほぼ解決!LEDがピカッと顔の隅々まで照らしてくれるので、衝撃的に便利&実用的でした!

正直、毛穴のつまりなど見え過ぎて凹みますがお肌のケアに励めます。くるっとまわすとノーマルなミラーになり両面ともLEDの照明がメークの仕上が数段上がりとても使えます。
【Jeking】10倍拡大鏡付き LEDメイクミラー 卓上化粧鏡 360度回転 D710
第7位 Beautifive LEDミラー
- 2489円
- 角度と高度が調整可能
- 折りたたんで持ち運びできる
- 等倍と7倍の2WAY
高さと角度が調整できる、嬉しいタイプの女優ミラーです。
通常の卓上鏡だと、自分が動いて別の角度から確認したりする手間がありますが、本製品であれば自由自在に鏡を動かせますよ。
折りたたむと非常にコンパクトになるので、持ち運びも可能です。

プラスチック製ですのであまり高級な感じはありませんが、ミラーの高さや向きを自由に変えられることとミラーの周りのLEDライトのおかげで使い勝手はとても良いです。

これぐらいコンパクトになると持ち運べるのでうれしいです。車内に持ち込んで収納袋に入れて置いてます。角度調整ができるので、車内の不安定な場所でも使い勝手が良いです。もちろん鏡については文句なし。普通と7倍の鏡はそれぞれメイク直しの時にお顔の場所で使い分けています。
第6位 NIERBO 卓上鏡
- 1680円
- 鏡の縁には20個の高輝度LEDライトが搭載
- ミニ10倍拡大鏡付き
人によっては「三面鏡ではなくて、正面から広範囲を映せる鏡が好き」という人もいるのではないでしょうか。本製品は、顔全体~胸元くらいまでをカバーできる卓上鏡です。
樹脂製ながらも重量400gのしっかりとした作りになっているので、ご自宅でのメイクに適した卓上鏡と言えるでしょう。
単三電池を4本使用しますが、お部屋の明るさに合わせてLEDの明るさを調整できるので、必要最小限の明るさで使用することで電池も長持ちします。
「三面鏡や携帯性は必要ないから、しっかりと安定したLED付きの卓上鏡が欲しい」「アイメイク用に10倍鏡付きだと嬉しい」という人におすすめの女優ミラーです。

メイク用の鏡が欲しくて購入しました!LEDライトなので眩しくないです。とってもメイクしやすいです!大きさも大き過ぎず、小さ過ぎずでちょうど良いサイズですね。

LEDライトが肌を明るく見せてくれます、繊細な所まで映してくれます。LEDライトが瞳に映って目がキラキラします。それがとても可愛いです。
第5位 NaCot 化粧鏡
- 2280円
- 等倍、2倍、3倍、10倍の4WAY
- 電池だけでなく、USB給電も可能
この1つの女優ミラーで、等倍~10倍までの4つの倍率を兼ね備えています。
非常に人気があって評価も高い女優ミラーではあるのですが、個人的には2倍と3倍の位置が逆の方が扱いやすいように感じました(口元よりも目元の方が倍率が高い方が嬉しい)。
21個のLEDライトは化粧ムラを防いでくれるので、頼りになる存在となるでしょう。
使用電池は単四×4本ですが、USB給電も可能なのも嬉しいポイントです。

類似品の安い物はたくさん出回ってますが、この商品は比べ物になりません!真っ暗な部屋でもこの商品の光でメイクできる気がします、それなのに眩しくない、不思議!

LEDで光るから化粧ノリが分かりやすい! 大きくて顔全体が見れるから最高! 角度も変えられて安定感もばっちり!
化粧鏡 スタンドミラー LED三面鏡 21LEDライト搭載 明るさ調節可 折りたたみ式鏡 タッチスクリーン 2倍&3倍&10倍拡大鏡付き 角度180度調節可 電池式またはUSB給電
第4位 multifun メイクミラー
- 1699円
- 1時間の充電で5~7時間使用可能
- コンパクトで折り畳みのデザイン
とにかく携帯性に優れた女優ミラー。バッグの中に入れていても邪魔にならないサイズです。
それでいて等倍と2倍の拡大鏡の使い分けもでき、ライトも「ソフト&平ら」と「眩しい&でこぼこ」の2WAYとなっており、用途も幅広くなっています。
リンク状LEDライトによって多少暗い場所でも使用できるので、ちょっとしたメイクの手直しをするのにも、昼夜・場所を選びません。
電池を使わずに充電できるタイプなので、電池ゴミがでないというのも大きなメリットと言えるでしょう。

サイズは私にとって最適です、すごく使いやすい商品です。ピンク色も可愛いし、高級感があります。

持ち運びではバッグの中に入れて、とても便利です。拡大の方は予想以上に大きくみえます。今まで気づかなかった肌の粗が良く見えて、もっと自分の顔を大事にしようと反省しました。使いやすくて、可愛くて、これで顔の毎日のお手入れがすごく丁寧になりました。
第3位 Luuhann スタンドミラー
- 1579円
- ライト付きの三面鏡
- ハート型のLED×8個搭載
- コンパクトで持ち運びが可能
持ち運びできて比較的安く購入できる三面鏡として、高い人気を誇っている女優ミラーです。
本体そのものをコンパクトにするためにボタン電池式となっていますが、携帯性が高いのに使用時は十分すぎる大きさを持っています。
LED8個が絶妙で、明るすぎず暗くもなく、まさに丁度いいレベルと言えるでしょう。
「持ち運びできるLED付きの三面鏡が欲しい」という人には文句無しにオススメ。

可愛い!明るい!軽い!サイズもちょうどよくて携帯できて便利です。LEDだから明るくて細かいとこまで見えます。

三面鏡が角度調節可能で、さらに360度向きが変えれる所に魅力を感じ、三面とも広いのでとても見やすくて、肌が明るく見えます。購入してよかった!
第2位 boltz LED メイクアップミラー
- 5990円
- 色と明るさをシーンに合わせて選べる
- 自然光で見た時のような色合いを再現
金額的には本ランキングでも1番高価な女優ミラーですが、自然光で見た時のような色合いが再現されているので、メイクの仕上がりが自然になるというのが最大の特徴です。
ディライトモード・白熱電球モード・蛍光灯モードの3パターンが用意されているので、これから向かう場面に応じて使い分けることもできます。
基本的にはアダプターで使用し、近くで電源が取れない時は電池で使用するということも。
とにかく「周りから見た時に自然なメイクの仕上がりを目指したい」という人にオススメの女優ミラーです。

電球の数が多いので、とても明るいです。本当に舞台楽屋の照明のような感じです。明るさの種類も三種類あり、それぞれ明度を調節できるので使いやすいです。

今まで無印のライト付ミラーを使っていましたが、重たいので旅行や帰省の時に持って行けず化粧がしにくく困っていました。このミラーは軽いです!どこにでも持って行けそう。明るさの調節も出来て本当に便利!高いけど買って良かった!
LOWYA (ロウヤ) boltz LED ライト ミラー 卓上 メイクアップミラー タイマー 明るさ 3モード 5段階 アダプター付 ホワイト 一人暮らし おしゃれ 新生活
第1位 BESTOPE 化粧鏡
- 2480円
- 等倍、5倍、7倍の3WAY
- 180度までの角度が自在
- 電池だけでなく、USB給電も可能
最近のトレンドは数種類の拡大鏡が採用されているタイプですが、意外と無かったのが「上部に高い倍率の拡大鏡を搭載している女優ミラー」です。
本製品は目元が7倍、口元が5倍に拡大できるので、細部のメイクにも最適。21個のLEDによって明るく照らされるので、メイクでの見落としも格段になくなるでしょう。
使用電池は単四×4本ですが、USB給電も可能なのも嬉しいポイントです。
2018年から登場した新商品ですが、早くも高評価の嵐となっている女優ミラーなので「どの女優ミラーがいいの?」という人には、クオリティ的にも価格的にも本製品をオススメします。

三面鏡で5倍と7倍の鏡が付いていてアイラインをひく時など細部のメイクに最適です。LEDライトがつけて化粧するのと普通の鏡ではメイクの仕上がりが全然違います。厚化粧にならず、全てのメイクが濃くならず綺麗に出来ます。とても満足してます。ピンク色の鏡でインテリア的にも可愛いです。

さすが女優ミラーだけあって、美しく映ります!拡大鏡でムラやシワもしっかりと映るので化粧もバッチリ仕上げることができます。自分のコンプレックスに感じてる部分も映し出されるので、その分お化粧をしっかり出来るので、コンプレックスがなくなるみたいで、毎朝のお化粧が楽しくなりました。
最後に
実際に使用したことがある人なら分かると思いますが、LED付きの女優ミラーを使うとメイクのクオリティが明らかに上がります。
1回でバシッとムラなく仕上がることを考えたら、絶対に持っておくべきアイテムの1つと言えるでしょう。
持ち運びしたい人や家専用にしたい人、明るければ明るいほどいいという人もいれば、明るすぎるのはちょっと…という人もいると思います。
どうかご自身の用途にあった女優ミラーを見つけて、素敵なメイクの時間をお過ごしください。