見た目や健康状態を気にして、ダイエットに取り組もうとしている人の中には、藁にもすがる思いでシボヘールを頼るという人も少なくないでしょう。私もそのうちの1人でした。
ですがネットでシボヘールを検索すると、なにやら「シボヘール 効果がない」などのネガティブワードも出てきて、思わず不安になってしまう部分もあるんですよね。
しかし効果が無いと感じている人の中には、シボヘールの力を最大限に発揮できていないという人も少なくなりません。痩せるためには、シボヘールを飲むタイミングも重要なんです。
以下では、シボヘールを使って痩せるためのワンポイントや飲むタイミングについて、詳しく掘り下げていきたいと思います。
目次
シボヘールに期待できる効果
シボヘールは飲むだけで痩せるのか?
まず「シボヘールを飲もう」と考える人の大多数が「痩せたい人」「ぽっこりお腹をなんとかしたい人」「メタボを改善したい人」だと思います。健康診断などの結果が芳しくなくて重い腰をあげたという人もいるでしょう。
そして、それぞれ「食事制限と合わせて使用する人」「軽い運動と合わせて使用する人」「シボヘールを飲むだけの人」と様々です。もちろん食事制限や運動と組み合わせるのが理想ですが、シボヘールは飲むだけで痩せられるのでしょうか。
答えは、半分YESで半分NOです。
現状維持できているのであれば長い目で見ると痩せていくかもしれませんが、原則は「摂取カロリー<消費カロリー」ですので、摂取カロリーが消費カロリーを大きく上回っているような状況では、みるみる痩せるということはありません。
ここで言う「飲むだけ」というのは、日本人の平均摂取カロリーと平均運動量の最低基準を満たした場合を意味しています。以下では、その前提で話を進めていくのでご了承ください。
シボヘールに期待できる効果
シボヘールには、お腹の脂肪に直接働きかける効果が期待されており、その効果は3ヶ月間に渡って行われた臨床試験で明らかになっています。
その臨床試験の内容とは、シボヘールを飲むだけで腹部の脂肪量が-35㎠も減少したというものです。正確にはプラセボとの比較になるので腹部の脂肪減少量は-20㎠と言われています。
このうち内臓脂肪だけでもピンポン玉約7個分に相当すると言われており、その驚くべき効果の高さが実感できるのではないでしょうか。
健康診断でメタボと診断された人や、血液検査の結果が芳しくなかったという人の中には、内臓脂肪の量が気になるという人も多いと思います。それらの悩みを解決するには、内臓脂肪を減らすしかありません。
つまりシボヘールは、お腹周りの脂肪や贅肉を何とかしたいという人にとって、とても嬉しい効果を発揮してくれる機能性表示食品なのです。
機能性表示食品とは
機能性表示食品とは、科学的な根拠がある食品のことを意味しています。
例えば、シボヘールのように「お腹の脂肪を減少させてくれます」と言われても、多くの人は「それって本当?」と考えることでしょう。実際、その言葉だけを鵜呑みにしたら、なんだか胡散臭い感じもしますよね。
個人的に胡散臭いと感じる代表格が「酵素ダイエット」なんですけど、酵素を使ったダイエットサポート食品のほとんどは機能性表示食品ではありません。理由は「科学的な根拠がないから」だと思っています。
そういう意味では、シボヘールにはしっかりとした科学的な根拠があるので、安心して使用できると言えるでしょう。
【関連記事】
シボヘールの効果を実感できるまで
ではシボヘールを飲み始めたとして、効果が実感できるまではどのくらいの月日を要するのでしょうか。
基本的には、急激に痩せようとすると大きなリバウンドが待っていたり、体調を壊してしまいかねないので、先を急ぐダイエットはあまり推奨しないのですが、1つの目安として知っておきたいという人もいると思います。
シボヘールの場合、1ヶ月以内の即効性については、ほぼ期待しない方が良さそうです。2ヶ月目あたりから徐々に効果を実感し始め、3ヶ月が終わることには目に見えて実感があるんじゃないかと思います。
こちらが機能性の根拠となっている臨床試験のデータです。8週間後~12週間後にかけての下がり幅が非常に大きくなっているのがお分かりでしょうか。
実際に私が使用した際も、最初の1ヶ月はほとんど変化が感じられなかったのを覚えています。それが2ヶ月目あたりから急速的に効果を実感し始めたので、最低でも3ヶ月は様子を見たいところですね。
ただし、この間の条件と言うのが「1日の摂取カロリーを2000kcal程度」「1日の歩数を9000歩」としているのですが、これはダイエットと言えるほどのものではありません。
日常の平均値に毛が生えた程度のものなので、ここに更に食事制限や軽い運動を取り入れることで、その効果は跳ね上がるほど高いものにすることも可能ですよ。
【関連記事】
【公式ページはコチラ】
シボヘールの効果を最大限に引き出すには
飲むタイミングについて
シボヘールは1日4粒を推奨されており、倍飲んだからと言って倍の効果が得られるものでもないと言われています。そして2粒ずつ分けて飲むよりも、一気に4粒飲んだ方が効果が得られると言われていますね。
さて、肝心の「シボヘールを飲むタイミング」についてですが、公式サイトでは「忘れないタイミングであれば、いつでもOK」としています。
これが本心によるものなのか、あるいは薬事法によって「本当は〇〇に飲むのがいいんだけど書けない!」という事情があるのかは定かではありませんが、建前としてはタイミングは関係ないとしているようです。
シボヘールを飲むタイミングのベストは?
- 脂肪合成の抑制をサポート
- 脂肪の分解をサポート
- 脂肪の燃焼をサポート
シボヘールの主成分でもある葛の花由来イソフラボンには、大きく分けて上記の3つの効果が望めます。早い話が「脂肪を付きにくくして、脂肪を燃えやすくしてくれる」というものなのですが、これが最大限に活かせるタイミングっていつだと思いますか?
個人的には「1番アクティブになるとき」を推奨しています。これは運動前とかそういう意味合いではなく、起床後という意味ですね。起床後に水分を摂るという人も多いと思うので、その時にシボヘールも一緒に飲んでしまいましょう。
起床後にオススメする理由
シボヘールを飲むタイミングとして私が起床後をオススメする理由は、大きく分けて2つあります。
1つ目は「寝る前に飲んでしまうと、脂肪の分解効果や燃焼効果の恩恵を最大限に活かせることができないんじゃないか?」というものです。
製造メーカーが「タイミングはいつでも良い」と言っている以上、そのようなことはないと思いますが、激しい運動をする場合を除けば、1番アクティブなのは朝だという人がほとんどだと思うんですよね。
2つ目は、私自身の実績によるものです。かつて私もシボヘールを使用して10kg以上の減量をしたことがあるのですが、その時は起床後に飲むようにしていました。
その時に「夜に飲んでいたら同様の効果が得られなかったかどうか」については未検証ですので知る由もないのですが、起床後に飲んでいて絶大な効果があったという実績があるので、推奨しています。
シボヘールの口コミから見えてくる事実
様々な口コミを発見!
公式サイトには、良い口コミしか掲載されていないので「それ本当かな?」と怪しんでしまうという人も多いのではないでしょうか。
実際の使用者のレビューを覗いて見ると、良くも悪くも実に様々な口コミで溢れています。「効果があった」「効果がない」など、まさに賛否両論です。
本記事を書くにあたって多くの口コミを調査しましたが、そこでとある新事実が見えてきたのでご紹介したいと思います。
リアルな口コミ
【46歳女性】

3ヶ月使ってようやく効果が出てきました。
特に運動をしたわけではなく、ちょっと買い物時に遠回りをするようにしたり、間食を減らすなどのことしかしていないのに、お腹周りがスッキリしました。
【50歳女性】

飲み始めてから半年になりますが、飲み始める前と比べてお腹周りがだいぶ細くなりました(とは言ってもようやく人並み程度ですが)。
軽い運動や軽い食事制限もしたので、シボヘールを飲んだだけで痩せたというわけではありません。しかし、シボヘールを飲んでいなければここまでの効果も得られなかったと思っています。
【49歳女性】

飲んで2週間が経過しましたが、全くと言っていいほど効果がありません。とりあえず1ヶ月は続けますが、リピートは考えていません。
やはり運動か食事制限をしないとダメですね。
効果を実感した人の共通点
- 3ヶ月以上、継続して飲んでいる
- 飲み忘れをしていない
- 多少の運動や食事制限などの心掛けをしている
ご紹介した口コミ以外にも、実に100件以上の口コミを調査しましたが、目立ってわかった成功者の共通点は上記の3点です。
シボヘールに対して「効果がない!」と切り捨てている人の半数近くは3カ月未満で評価を下していました。そして、中には「効果がないから、つい飲み忘れる」という人も。これはちょっとうまくないですね。
私自身の体験談から言っても、最初の1ヶ月はほとんど効果の実感が得られず、2ヶ月目から効果を実感するようになりました。臨床試験のデータも12週間行ったものなので、少し長い目で見ることが必要かもしれません。
そして「飲むだけで痩せた」という人はあまり見られませんでした。そこまでストイックなものでなくても「普段と比べて少し心掛けるようになった」という程度で結構です。「シボヘールを飲むのと同時に、少し節制に取り組む」という姿勢が、結果に反映しやすくなると言えるでしょう。
なぜ1ヶ月でやめるのか
口コミには「1ヶ月試したけど効果がないから辞める」というものが、かなり多いです。臨床試験は3ヶ月の成果であることを理解しているにも関わらず、このような人が多いのには理由があります。
それは「初回購入に限り、最初の1袋が980円で購入できるから」です。1ヶ月分が送料も消費税も込みで980円なわけですから、1日あたりのコストは約30円となれば試さないわけにはいかないでしょう。
そこで効果を感じられず止めてしまうのは、とても勿体ないことだと思うんですよね。ちなみに後述していますが、2ヶ月目以降の費用でも1日あたり100円を切る計算となっています。
【公式ページはコチラ】
購入前に知っておきたいポイント
Amazonや楽天での取り扱いは無し
Amazonや楽天、マツモトキヨシなどのドラッグストアでの取り扱いは、現時点ではありません。理由としては「最安値で提供するため」とのことです。
似たような商品はドラッグストア等でも購入可能ですが、葛の花由来イソフラボンを使用している機能性表示食品の中で、その含有率とコストを比較するとシボヘールが抜群に優秀であることに気付くには、さほど時間はかからないでしょう。
【関連記事】
最安値で買うには公式サイト
公式サイトで定期コースを選択すると初回が980円(税込み、送料無料)、2回目以降は12.7%OFFの2808円(税込み、送料無料)で購入可能なので、1日あたりのコストが100円を切り、最安値で購入できる方法となります。
また、定期コースとは名ばかりで、いつでも解約できるというのも大きなメリットです。公式サイトでも「8週間~12週間で効果を実感するため、3ヶ月以上の継続を推奨」していますが、もし「錠剤が飲みづらい」「1日4粒がストレス」などの理由で解約したいという場合も、ストレスフリーで解約することが可能です。
まとめ
- シボヘールは最低でも3ヶ月間、毎朝忘れずに飲むのがベスト
- ちょっとした心持ち、あるいは軽度でもいいので運動や食事制限と一緒に取り入れるのが理想
- 3ヶ月試した場合の合計費用は込み込み6596円で、1日あたり約73.3円の計算
シボヘールは実績はもちろん、商品名のインパクトからもロングセラーとなっており、多くの方に愛されている機能性表示食品の1つです。
私は実際にシボヘールのおかげでメタボや脂肪肝を解消することができたので、とても感謝しています。健康診断の血液検査が改善された日のことは、今でも鮮明に覚えているんですよね。
健康を危惧している人でも、見た目を気にしている人でも、どなたでもシボヘールは扱いやすい商品だと思いますよ。ぜひダイエットの心強いパートナーとして、シボヘールを選んでみてはいかがでしょうか?
【公式ページはコチラ】